蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おもしろ漢字博士ドリル 国語の算数で漢字練習よさらば 楽しいクラスづくりフレッシュ文庫
|
著者名 |
長内 克磨/著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113097471 | KR375.8/オ/ | 2階郷土 | 117B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0113097489 | K375.8/オ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8011570911 | 375/オ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001105023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろ漢字博士ドリル 国語の算数で漢字練習よさらば 楽しいクラスづくりフレッシュ文庫 |
書名ヨミ |
オモシロ カンジ ハカセ ドリル |
著者名 |
長内 克磨/著
|
著者名ヨミ |
オサナイ カツマ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.87
|
分類記号 |
375.87
|
ISBN |
4-18-699303-3 |
内容紹介 |
国語辞典の活用方法として「言葉の算数」、なぞなぞ感覚での漢字学習として「漢字の算数」、なぞかけを中心に楽しい単文づくりとして「文章の算数」の三章からなる漢字克服実践方法を紹介。 |
件名 |
国語科、漢字 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「漢字が苦手だ」、「覚えてもすぐ忘れてしまう」という悩みを持っている子供たちは多いはずです。本書は、このような悩みを持っている子供たちに、「漢字を少しでも好きになってもらいたい」、「漢字を使った文章をできるだけたくさん書いてほしい」という願いを込めて実践を行い、執筆したものです。 |
(他の紹介)目次 |
序章 教室の子供が出発点だ(うなずくことが分からないサイン!? 使わない言葉は忘れる) 第1章 言葉の算数(「ふで+はこ=しゅうじ」!? 教科書だけではダメだ 辞書を引かせまくる ほか) 第2章 漢字の算数(鉄は熱いうちに打て(1年生の漢字) パズル感覚で楽しむ(2年生の漢字) ゲーム感覚で楽しむ漢字の算数(3年生の漢字) ほか) 第3章 文章の算数(なぞかけで思考力を鍛える 割り算で一文一義の文章を書く) |
内容細目表
前のページへ