検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代行政国家論     

著者名 手島 孝/著
出版者 勁草書房
出版年月 1969.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112882279317.1/テ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
302.21 302.21
朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001035947
書誌種別 図書
書名 現代行政国家論     
書名ヨミ ゲンダイ ギヨウセイコツカロン 
著者名 手島 孝/著
著者名ヨミ テシマ タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 1969.3
ページ数 0409
大きさ 22*16
分類記号 317.1
分類記号 317.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不確実な情報と、黒い疑惑に包まれた北朝鮮。その真実はどうなのか?!どこまでがわかっており、どこからが謎なのか?この国を見守り続けてきた研究者・ジャーナリストが、事実に基づいて実態を明らかにし、歴史的背景の下、曲解と偏見を超えた視座を提供する。
(他の紹介)目次 1 危機の中の強靱な政治体制
2 金正日総書記という人物像
3 北朝鮮の軍事力をさぐる
4 苦悩する北朝鮮の経済構造
5 対外貿易の歩みと現状
6 経済特区「羅津・先鋒」をみる
7 食糧危機と人々の暮らし
8 朝鮮半島・南北関係の歩み
9 米朝関係の軌跡と今後の行方
10 歴史にみる中国・朝鮮関係
11 中国の北朝鮮政策をみる
12 日朝交渉の歩みをたどる
日朝国交正常化に向けて―私の「政府代表」「大使」経験から


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。