検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

望郷の歌   中公文庫  

著者名 石光 真清/著   石光 真人/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180930398289.1/イ/3書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013265361289/イ/3書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
301.6 301.6
社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001236471
書誌種別 図書
書名 望郷の歌   中公文庫  
書名ヨミ ボウキョウ ノ ウタ 
著者名 石光 真清/著
著者名ヨミ イシミツ マキヨ
著者名 石光 真人/編
著者名ヨミ イシミツ マヒト
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.1
ページ数 316p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-206527-7
内容紹介 日露開戦。陸軍少佐となった石光は第二軍司令部付副官として出征する。終戦後、幾度かの事業失敗を経て、ついに海賊稼業へ。やがて明治という時代は終焉を迎える…。未公開の手記、小説「惨劇の夜の思い出」を収録。
個人件名 石光 真清
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今世紀初頭、社会科学に巨大な業績をのこしたヴェーバーが、社会科学の方法論について論じた記念碑的論文(1904)。認識理想としての「価値自由」と方法概念としての「理念型」を定式化し、後世に大きな影響を与えた。本文の理解を助けるための付録3篇、詳細な解説・注、索引を付す。旧版『社会科学方法論』の補訳新版。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。