蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
完訳源平盛衰記 2 現代語で読む歴史文学 巻六〜巻十一
|
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012583312 | 913.4/カ/2 | 古典 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500252040 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
完訳源平盛衰記 2 現代語で読む歴史文学 巻六〜巻十一 |
| 書名ヨミ |
カンヤク ゲンペイ セイスイキ |
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
7,270p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.434
|
| 分類記号 |
913.434
|
| ISBN |
4-585-07054-0 |
| 内容紹介 |
その精細な歴史記述はもとより、豊富な挿話により、数々の文学作品、史劇に題材を与えてきた「源平盛衰記」を親しみやすい現代語訳でおくる。第2巻は、鹿谷事件、俊寛流罪、中宮徳子の懐妊などを描く。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、情報公開法案の理解を助けることを主たる目的とするとともに、情報公開条例を含めて、広く情報公開制度全般について、理論的検討を行ったものである。また、情報公開の基礎をなす文書管理についても、かなり詳しく論じている。情報公開法案をめぐる議論の参考に供するとともに、情報公開法成立後も、同法の解釈運用にとり有用なものとなるよう配慮して執筆した。情報公開条例の制定、改正やその運用の際にも参考としていただければ幸いである。読者としては、研究者、公務員、法曹のみならず、情報公開に関心を持つ一般市民も想定している。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 行政改革と情報公開 第1章 情報公開法案の検討 第2章 不開示情報 第3章 電子情報 第4章 情報公開に向けた文書管理 第5章 判例の検討 |
内容細目表
前のページへ