検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「体内時計」の上手な使い方 からだのリズムがわかれば仕事も勉強もはかどる    

著者名 荒川 直樹/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110006509491.3/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
491.3 491.3
バイオリズム 生物時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001073747
書誌種別 図書
書名 「体内時計」の上手な使い方 からだのリズムがわかれば仕事も勉強もはかどる    
書名ヨミ タイナイ ドケイ ノ ジョウズ ナ ツカイカタ 
著者名 荒川 直樹/著
著者名ヨミ アラカワ ナオキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1998.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-534-02773-7
内容紹介 これからは自分に合った時間術をデザインできる人間が勝利を収める時代。人間がもっと効率よく快適に作業するには体内時計に従うことが大切。科学に裏付けされた体内時計とは何か、またその使い方を解説。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。筑波大学生物学類卒業。医薬品会社を経てフリーのサイエンスライターに。
件名 バイオリズム、生物時計
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 自分のカラダの声に耳を傾けよ
第1章 体内時計のやさしいサイエンス
第2章 体内時計を正しくセット。睡眠‐起床のリズムを整えよ
第3章 自分本来の睡眠を取り戻せ
第4章 創造性を引き出せ。知性をフル回転させる時間術
第5章 効果的に覚えて忘れない記憶と勉強法の時間学
第6章 脳力を倍増するタイムリーな食事(体内時計の栄養学)
第7章 体調を維持するための週、月、年のリズム
第8章 リスクマネージメントと体内時計
第9章 体内時計と病気治療
第10章 人生設計の体内時計学
終章 めざせ快適なビジネスマン人生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。