蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110001781 | R496.4/コ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001070112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンタクトレンズ処方マニュアル |
書名ヨミ |
コンタクト レンズ ショホウ マニュアル |
著者名 |
中島 章/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ナカジマ アキラ |
版表示 |
改訂第3版 |
出版者 |
南江堂
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
496.42
|
分類記号 |
496.42
|
ISBN |
4-524-21278-7 |
内容紹介 |
現在わが国のコンタクトレンズ装用者は900万人以上と推定され、その数は年々増加している。コンタクトレンズによる疾患の各症状に対する処方を実例を混えながら解説する。 |
件名 |
コンタクトレンズ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「処方に必要な検査および手順」を「処方に必要な検査」と「処方の手順」に分けた。「処方の手順」には従来のレンズ処方に加え、ディスポーザブルタイプのレンズや乱視矯正用トーリック、さらに老視の矯正用の二重焦点や回折レンズの処方を新たに加えた。そして、眼外傷を予防するうえでも、さらにスポーツ時に最高の視力を維持させるためにもコンタクトレンズがより有効に利用されるように、新しくスポーツ時のコンタクトレンズの項目を設けた。 |
(他の紹介)目次 |
1章 適応と禁忌 2章 処方に必要な検査 3章 処方の手順 4章 装用指導法 5章 装用に伴う症状と苦情処理 6章 眼障害とその対策 7章 定期検査 8章 スポーツとコンタクトレンズ 付章 コンタクトレンズに関する資料 |
内容細目表
前のページへ