検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界システムの「ゆらぎ」の構造 EU・東アジア・世界経済    

著者名 田村 正勝/著   臼井 陽一郎/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900014924333/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
333.6 333.6
世界経済 ヨーロッパ共同体 アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001063788
書誌種別 図書
書名 世界システムの「ゆらぎ」の構造 EU・東アジア・世界経済    
書名ヨミ セカイ システム ノ ユラギ ノ コウゾウ 
著者名 田村 正勝/著
著者名ヨミ タムラ マサカツ
著者名 臼井 陽一郎/著
著者名ヨミ ウスイ ヨウイチロウ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.2
ページ数 332,4p
大きさ 21cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-657-98310-5
内容紹介 「自由貿易主義」理念の追求が、第一次・第二次世界大戦や大恐慌の原因の一つであることを明らかにし、「ゆらぎ」をキーワードとする新しいシステムの出現を予見する。
著者紹介 1945年松本市生まれ。早稲田大学社会科学部教授。著書に「日本経済の新展開」などがある。
件名 世界経済、ヨーロッパ共同体、アジア(東部)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世界システムの「ゆらぎ」と世界経済の危機(構造的「ゆらぎ」と現象
自由貿易体制の展開とその本質―ナショナリズム・ユニオニズム・グローバリズム ほか)
第2章 ヨーロッパ統合の新展開―主権国家システムの「ゆらぎ」(80年代後半以降の概観
補完性原理 ほか)
第3章 東アジアの新潮流(東アジアをめぐる国際政治
アジアNIEsとASEANの経済発展 ほか)
第4章 近代的世界システムの超克(連合主義の展開とその本質
ヴァナキュラー・ユニバーサリゼーションと世界経済)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。