山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕の村の宝物 ダムに沈む徳山村山村生活記    

著者名 大西 暢夫/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512624387916/オ/図書室19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
312.33 312.33
イギリス-政治・行政
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001055482
書誌種別 図書
著者名 大西 暢夫/著
著者名ヨミ オオニシ ノブオ
出版者 情報センター出版局
出版年月 1998.2
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-7958-2652-8
分類記号 916
分類記号 916
書名 僕の村の宝物 ダムに沈む徳山村山村生活記    
書名ヨミ ボク ノ ムラ ノ タカラモノ 
副書名 ダムに沈む徳山村山村生活記
副書名ヨミ ダム ニ シズム トクヤマムラ サンソン セイカツキ
内容紹介 山菜、わさび、山芋、トチ餅、まむし…とにかく元気なおじいさんおばあさんが教えてくれた、かけがえもなくおいしいものとふしぎなこと。日本最後の山の生活の知恵と工夫、感動のフォト・ノンフィクション。
件名1 山村

(他の紹介)内容紹介 本稿は1980年代に英国の政治風景を一変させ、世界的な新保守主義ブームの先鞭をつけたサッチャリズムと呼ばれる一連の政治的イニシアティヴを理解しようとする試みである。それは同時に、今日における政治学という学問的営為の一つの可能性を指し示すことを期すものとなっている。
(他の紹介)目次 序章 サッチャリズムへの理論的視角
第1章 文脈の同定―イギリス政治の再検討
第2章 サッチャリズム前史―1979年以前の住宅政策
第3章 第一期サッチャー政権―「買う権利」政策の展開
第4章 1980年住宅政策体制―中央・地方関係の混迷
第5章 第二期サッチャー政権―革新への胎動と民営化政策
第6章 1987年保守党綱領―ポピュラー・キャピタリズムの誕生
第7章 第三期サッチャ―政権―新しい国家戦略の形成
終章 作用としてのサッチャリズム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。