蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116024902 | J29/オ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012440661 | J916/オ/ | 大型本 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513218643 | J29/オ/ | 大型本 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7011694176 | J29/オ/ | 大型本 | J30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410010461 | J29/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001349935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばあちゃんは木になった シリーズ自然いのちひと |
書名ヨミ |
オバアチャン ワ キ ニ ナッタ |
著者名 |
大西 暢夫/写真・文
|
著者名ヨミ |
オオニシ ノブオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
291.53
|
分類記号 |
291.53
|
ISBN |
4-591-07241-X |
内容紹介 |
ダムに沈む予定で、地図から消えてしまった、岐阜県の徳山村。その村を愛し、住み続けるジジババたちと美しい自然の写真絵本。村を追い続けているカメラマンの出会いの記録。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。フリーのカメラマン。91年から岐阜県徳山村の撮影を始め、現在に至る。著書に「僕の村の宝物」「分校の子供たち」ほか。 |
件名 |
藤橋村(岐阜県)-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
日本絵本賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
地図から消えた村に生きる、とほうもなく元気で明るいジジババたち。若きカメラマンと、お年寄りたちとの心ときめく出会いの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大西 暢夫 1968年東京生まれの岐阜育ち。東京総合写真専門学校卒業後、写真家本橋成一氏に師事。その後、フリーのカメラマンになる。1991年から岐阜県徳山村の撮影を始め、10年たった今も、刻々と変化する村の状況を記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ