検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「自由主義史観」の本質 虚像の日本歴史    

著者名 部落問題研究所/編
出版者 部落問題研究所
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512851519210.6/ジ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001043942
書誌種別 図書
書名 「自由主義史観」の本質 虚像の日本歴史    
書名ヨミ ジユウ シュギ シカン ノ ホンシツ 
著者名 部落問題研究所/編
著者名ヨミ ブラク モンダイ ケンキュウジョ
出版者 部落問題研究所
出版年月 1997.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-8298-1053-X
内容紹介 自由主義史観は自由主義という名を冠してはいるが、その内容は国民国家の枠組みを固定化し、国益、民族の誇りといったナショナリズムをあおるイデオロギーである事を歴史教育、平和運動を通して明らかにする。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「自由主義史観の危険性」―日本国憲法・教育基本法と関連して
盧溝橋事件・南京大虐殺60周年と歴史認識
「従軍慰安婦」問題と人権
近代日本国家の成立と「四民平等」論
日露戦争と「国民」論
大正デモクラシーと水平運動
「押しつけ」憲法論の問題点とその行き着くところ
第三次教科書攻撃と社会科教育
自由主義史観の意味するもの―自閉したナショナリズムの虚構を批判する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。