検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なんで日本はこうなった     

著者名 秦野 章/著   加瀬 英明/著
出版者 広済堂出版
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011732851302/ハ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秦野 章 加瀬 英明
1997
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001024858
書誌種別 図書
書名 なんで日本はこうなった     
書名ヨミ ナンデ ニホン ワ コウナッタ 
著者名 秦野 章/著
著者名ヨミ ハタノ アキラ
著者名 加瀬 英明/著
著者名ヨミ カセ ヒデアキ
出版者 広済堂出版
出版年月 1997.8
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-331-50592-8
内容紹介 低迷する経済、混迷する政治、そして犯罪の増加と凶悪化が暗示する日本社会の歪み。これからの日本はどうなるのか。日本人の欠けているもの、失ったものは何なのか。砂糖菓子のような国家と国民にふりかける激辛スパイス。
著者紹介 1911年神奈川県生まれ。日本大学専門部政治科夜間部卒業。元法務大臣。
件名 日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 目を覚ませ!!平成日本人。砂糖菓子のような国家と国民に2人の論客がふりかける激辛スパイス。
(他の紹介)目次 第1章 楽をして駄目になった日本人
第2章 恥を忘れたリーダーたちよ
第3章 こんな教育でいいのか
第4章 人間としての「まっとうさ」を失うな
第5章 暴力団の取り締まりには腹をくくれ
第6章 警察官は人情と決断力だ
第7章 温かい血が流れている警察の姿
第8章 日本人よ、気迫と信念をもて!
第9章 新聞よ、空騒ぎをするな
第10章 日本人よ、本当の日本人の顔をもて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。