検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

影絵の時代     

著者名 埴谷 雄高/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011945436910/ハ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

埴谷 雄高
1997
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001009930
書誌種別 図書
書名 影絵の時代     
書名ヨミ カゲエ ノ ジダイ 
著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.5
ページ数 191p
大きさ 20cm
分類記号 910.264
分類記号 910.264
ISBN 4-309-01141-1
内容紹介 敗戦の時、焦土のあちこちから現われ、急速に結ばれた「近代文学」の仲間たち。数年の病床生活の後、スターリン批判の衝撃的文章で再起した頃…。戦後の文学・政治・思想の原点を開示した、埴谷雄高の戦後私史。77年刊の新装版。
著者紹介 1910年台湾生まれ。小説家、評論家。著書に「死霊」「幻視者宣言」ほか多数。97年没。
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 敗戦のとき、焦土のあちこちから現われ、急速に結ばれた「近代文学」の仲間たち。「政治と文学」論争など、戦後文学を画した彼らのめざましい軌跡と、光芒のごとく交錯して離れて行った乱世の文学者たち。やがて…数年の病床生活の後に、著者がスターリン批判の衝撃的な文章とともに再起したとき、戦後史を揺るがした60年安保闘争の思想的鼓動が脈打ち始めていた…時代に聳え立つ巨人の文学的戦後私史。
(他の紹介)目次 発足の日
政治と文学と
戦後の畸人達
「夜の会」のこと
「近代文学」の存続
戦後の病歴
回復期の仕事


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。