機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国大陸戦痕紀行     

著者名 木下 博民/著
出版者 第三書館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111489910292.2/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
292.2 292.2
中国-紀行・案内記 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001002834
書誌種別 図書
書名 中国大陸戦痕紀行     
書名ヨミ チュウゴク タイリク センコン キコウ 
著者名 木下 博民/著
著者名ヨミ キノシタ ヒロタミ
出版者 第三書館
出版年月 1997.4
ページ数 594p
大きさ 20cm
分類記号 292.2
分類記号 292.2
ISBN 4-8074-9710-3
内容紹介 日中戦争とは何であったのか。香港、広州、仏山、桂林、黄山、南京…半世紀を経た古戦場をたどり、日中平和への途をさぐる。
件名 中国-紀行・案内記、日中戦争(1937〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日中戦争とは何であったのか。香港、広州、仏山、桂林、黄山・南京…半世紀を経た古戦場をたどり、日中平和への途をさぐる。
(他の紹介)目次 日中戦争緒戦の疑惑
広州、流花橋に哭く
仏山、祖廟に懐う
桂林、奇峰変わらず
黄山、戦禍なき桃源郷
南京、八月十五日の真昼
「上海・飯田桟橋」考
湘郷の囮小隊
戦友会聞き書き「あのときの恥は、今も恥か」
佐田の岬に沈みゆく
祖国愛こそ、平和への途


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。