検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上海駐在員が歩いた中国  [正]  登山、日本軍の痕跡、上海及びその周辺の田舎 

著者名 大谷 和男/著
出版者 風詠社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181128851292.2/オ/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
292.2 292.2
中国-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000164277
書誌種別 図書
書名 上海駐在員が歩いた中国  [正]  登山、日本軍の痕跡、上海及びその周辺の田舎 
書名ヨミ シャンハイ チュウザイイン ガ アルイタ チュウゴク 
著者名 大谷 和男/著
著者名ヨミ オオタニ カズオ
出版者 風詠社
出版年月 2009.5
ページ数 174p
大きさ 22cm
分類記号 292.2
分類記号 292.2
ISBN 4-434-13206-3
内容紹介 中国の山の思い出、日本軍の痕跡、上海周辺の風景…。2005年から約3年間、中国進出企業の駐在員として中国に滞在した著者が、そこで体験した種々の出来事を、考察を加えながら振り返る。
件名 中国-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者の中国滞在は、2005年1月から2008年4月の3年3ヵ月だったが、最初の年と最後の年に大きな事件が起きた。2005年には反日暴動、2008年には農薬入り餃子事件、50年ぶりの大雪、チベット暴動が起きた。そして私が日本に戻った直後には四川大地震が起きた。2008年は中国にとってオリンピック開催の重要な年だが、オリンピックを前に経済は減速気味で、大きな事件や天災に見舞われて大変なことになってしまったようだ。これから中国はどうなるのか。
(他の紹介)目次 1 登山(100mの山から5000mの山まで)
2 日本軍の痕跡(上海及びその周辺を中心に)
3 上海周辺の風景(水郷を訪ねて
上海・青浦の風景
上海・青浦の周辺)
4 私が歩いた地方の話(西蔵、青海、雲南、新疆ウイグルの世界、その他)
5 中国とは(私の中国体験)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。