山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

深層心理がわかる事典 読みこなし使いこなし活用自在    

著者名 南 博/編著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210170295146/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 博
1997
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000988216
書誌種別 図書
書名 深層心理がわかる事典 読みこなし使いこなし活用自在    
書名ヨミ シンソウ シンリ ガ ワカル ジテン 
著者名 南 博/編著
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1997.1
ページ数 332p
大きさ 19cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-534-02576-9
内容紹介 自分とはいったいどんな人間なのか? 他人にはどう思われているのか? 人間の奥底にある“こころ”の不思議にスポットをあてる深層心理。自分を見つめるよすがとして、教養として、活用自在の読む事典。
著者紹介 1914年東京生まれ。京都大学文学部、コーネル大学院卒業。現在、一橋大学名誉教授、日本心理センター所長など。著書に「日本人の心理」「深層心理なるほど講座」ほか多数。
件名 精神分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、フロイトをはじめ、深層心理に関する偉大な研究者であるユング、アドラーと、それに続くすぐれた研究者たちの業績にもとづいて、深層心理の問題を取り上げることにしました。まず、深層心理とは何かという基礎知識から、個人の深層心理について考え、表面的な性格の底に潜んでいる深層心理のあり方を考えます。
(他の紹介)目次 第1章 深層心理学とは何か
第2章 自己と他人の深層心理
第3章 性格と深層心理
第4章 愛と性の深層心理
第5章 夢の意味論
第6章 心理テスト・療法で何がわかるのか
第7章 犯罪と深層心理
第8章 家族・教育と深層心理
第9章 宗教(社会と集団)と深層心理
第10章 こころの病気と深層心理
第11章 芸術と深層心理
第12章 現代人の深層心理を読み解く
第13章 深層心理と心理学者


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。