検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蕁麻の家   講談社文芸文庫  

著者名 萩原 葉子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210023397913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩原 葉子
1997
913.6 913.6
女流文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000985069
書誌種別 図書
書名 蕁麻の家   講談社文芸文庫  
書名ヨミ イラクサ ノ イエ 
著者名 萩原 葉子/[著]
著者名ヨミ ハギワラ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 1997.1
ページ数 234p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-197553-6
言語区分 日本語
受賞情報 女流文学賞

(他の紹介)内容紹介 著名な詩人である洋之介の長女に生まれた嫩は、八歳の時母が男と去り、知能障害の妹と父の実家で、祖母の虐待を受けつつ成長した。家庭的不幸の“救いようのない陥穽”。親族は身心憔悴の「私」の除籍を死の床の父に迫る。『父・萩原朔太郎』で文壇的出発をした著者が、青春の日の孤独と挫折の暗部を凄絶な苦闘の果てに毅然と描き切った自伝的長篇小説、三部作の第一作。女流文学賞受賞。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。