検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンドウ 安藤忠雄・建築家の発想と仕事    

著者名 松葉 一清/著
出版者 講談社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115798209523.1/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
523.1 523.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000962572
書誌種別 図書
書名 アンドウ 安藤忠雄・建築家の発想と仕事    
書名ヨミ アンドウ 
著者名 松葉 一清/著
著者名ヨミ マツバ カズキヨ
出版者 講談社
出版年月 1996.9
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-06-207593-8
内容紹介 国内外をとわず、20年にわたって安藤忠雄の建築作品を探訪しつづけてきた著者が、その大旅行の体験をつぶさに綴り、代表作を紹介しながら、アンドウ流発想法を読みとくカギを明かしていく。
著者紹介 1953年神戸市生まれ。京都大学建築学科卒業後、朝日新聞社入社。建築評論家。著書に「帝都復興せり!」「パリの奇跡」「幻影の日本」など多数がある。
個人件名 安藤 忠雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安藤忠雄の代表作品とうたわれる内外の建築作品を探訪しながら、日本と安藤の、この20年の意味と本質に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 我々的大旅行、あるいは二十年の戻り旅
第2章 私的安藤忠雄現在、あるいは二十の作品論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。