検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イラク攻撃を中止すべき10の理由     

著者名 ミラン・ライ/著   宮田 律/監修   小坂 恵理/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116185844319.5/ラ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012467697319/ラ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミラン・ライ 宮田 律 小坂 恵理
2003
198.22 198.22
Theresa of Calcutta

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300005510
書誌種別 図書
書名 イラク攻撃を中止すべき10の理由     
書名ヨミ イラク コウゲキ オ チュウシ スベキ ジュウ ノ リユウ 
著者名 ミラン・ライ/著
著者名ヨミ ミラン ライ
著者名 宮田 律/監修
著者名ヨミ ミヤタ オサム
著者名 小坂 恵理/訳
著者名ヨミ コサカ エリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.1
ページ数 333,15p
大きさ 20cm
分類記号 319.530273
分類記号 319.530273
ISBN 4-14-080754-7
内容紹介 アメリカはなぜ、再びイラクを標的にするのか? 9・11とイラクには関係があるのか? など、この戦争の本質を見抜くための情報を充溢。ノーム・チョムスキー「テロにはどう対応するべきか」も収載する。
著者紹介 1965年生まれ。ロンドン大学卒業。非暴力反戦団体ARROWの設立メンバー。
件名 アメリカ合衆国-対外関係-イラク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18歳で単身インドへわたり、修道女となった一人のアルバニア人女性・テレサ。修道院で平穏な生活を送っていたある日、彼女は「もっとも貧しい人々のために尽くせ」という“神の呼びかけ”を聞く…。「死を待つ人の家」「孤児の家」をはじめ、貧しい人々や社会から見捨てられた人々のための施設を世界中に設立、神の愛をもたらしつづけるマザーの素顔を描いた意欲作。未公開資料多数掲載。
(他の紹介)目次 1 少女時代
2 ベンガリ・テレサ
3 内なる呼びかけ
4 モティジル
5 クリーク・レーン十四番地
6 マザーハウス
7 ブラザーと共労者たち
8 シシュバワン
9 チタガール
10 カリガート
11 世界でもっとも強靱な女性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。