蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5512689307 | 911.5/キ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000905625 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
清岡 卓行/著
|
| 著者名ヨミ |
キヨオカ タカユキ |
| 出版者 |
思潮社
|
| 出版年月 |
1995.11 |
| ページ数 |
149p |
| 大きさ |
23cm |
| ISBN |
4-7837-0589-5 |
| 分類記号 |
911.56
|
| 分類記号 |
911.56
|
| 書名 |
通り過ぎる女たち |
| 書名ヨミ |
トオリスギル オンナタチ |
| 内容紹介 |
現実の生活では直接何の関わりもないが、いわばその周辺で忘れ難く思われた女性をモデルとした、著者の第13詩集。舞踊、演劇の中の女性、絵画の中の女性、あるいは夢の中で出逢った女性の詩的な情緒なり迫力なりを詩にした。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
地球上に登場して四億年の歴史を有するミミズは、その分布から大陸移動の根拠を与えてくれる。また、ダーウィンの晩年の書物『ミミズと土』にあるように、ミミズは生態系の一端を担っている。著者はポーランドでの生態学調査を皮切りに、ケニア、ハワイ、モンゴル、ガラパゴス等々へ、シャベル持参で採集調査に出かけて、思いがけぬ発見をする。オーストラリアへは巨大ミミズの見学に訪れる。小さなミミズが大きく見える異色の本。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 庭のミミズ 第2章 動物学的にみたミミズ 第3章 ミミズの生態学 第4章 ミミズを追って 第5章 ミミズをあなどるなかれ |
内容細目表
前のページへ