検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカン・ミステリの時代 終末の世界像を読む  NHKブックス  

著者名 野崎 六助/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017630468930.2/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011954719930/ノ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野崎 六助
1995
930.29 930.29
アメリカ文学-歴史 推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000903511
書誌種別 図書
書名 アメリカン・ミステリの時代 終末の世界像を読む  NHKブックス  
書名ヨミ アメリカン ミステリ ノ ジダイ 
著者名 野崎 六助/著
著者名ヨミ ノザキ ロクスケ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.10
ページ数 326p
大きさ 19cm
分類記号 930.29
分類記号 930.29
ISBN 4-14-001748-1
内容紹介 アメリカの自己分裂の諸相、脚光を浴びる黒人によるミステリ、猟奇連続殺人小説と女性作家による女性探偵小説の流行、ハードボイルド小説の変質などを対象に、アメリカン・ミステリを縦横に論じる。
著者紹介 1947年東京都生まれ。84年の第1作「幻視するバリケード」以来、文学・映画を対象に独自の批評活動を展開している。著書に「亡命者帰らず」「北米探偵小説論」など。
件名 アメリカ文学-歴史、推理小説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまアメリカン・ミステリは質量ともに隆盛を誇っているが、現代世界の激変はそれらに切実で重大な反映を刻んでいる。つまり現代世界の偶然的な証言者たるアメリカン・ミステリに見られる際立った傾向について全般的に論考したものが本書である。アメリカの自己分裂の諸相、脚光を浴びる黒人によるミステリ、猟奇連続殺人小説と女性作家による女性探偵小説の流行、そして伝統的なハードボイルド小説の変質などを対象に、名著『北米探偵小説論』の著者が縦横に論じきる渾身の作。
(他の紹介)目次 1 終局に向かう序章
2 帝国は終滅しない
3 ニグロ・スピーク・リヴァース
4 カノン、終わりのないカノン
5 交替計画あるいは女にも向く職業
6 マスト・ウィ・ファインド・アメリカ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。