蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
野口英世とメリー・ダージス 明治・大正偉人たちの国際結婚
|
著者名 |
飯沼 信子/著
|
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117521609 | 281/イ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700460933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野口英世とメリー・ダージス 明治・大正偉人たちの国際結婚 |
書名ヨミ |
ノグチ ヒデヨ ト メリー ダージス |
著者名 |
飯沼 信子/著
|
著者名ヨミ |
イイヌマ ノブコ |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
281.04
|
分類記号 |
281.04
|
ISBN |
4-88065-200-9 |
内容紹介 |
野口英世とメリー・ダージス、高峰譲吉とキャロライン・ヒッチ、松平忠厚とカリー・サンプソン、長井長義とテレーゼ・シューマッハ、鈴木大拙とベアトリス・レイン。黎明日本を背負った男たちと異国の妻の物語。 |
著者紹介 |
1932年静岡県生まれ。日本ペンクラブ会員、日本エッセイストクラブ会員。2006年旭日単光章受章。著書に「野口英世の妻」「高峰譲吉とその妻」など。 |
件名 |
伝記-日本、国際結婚 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
“戦後”がまだ戦後だあった時代、戦争によって混迷に陥った日本人の思想の建直しをめざして、知識人の発想、反体制の思想運動、社会科学者と保守主義者の思想、戦争体験の思想的意味などのテーマで同時代の思想を縦横に論じ、可能性を模索した白熱の討論。 |
(他の紹介)目次 |
知識人の発想地点 反体制の思想運動 日本の保守主義 大衆の思想 社会科学者の思想 戦争体験の思想的意味 |
内容細目表
前のページへ