蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119585453 | J61/ノ/10 | こどもの森 | 10A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000891693 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
農家になろう 10 ニワトリとともに |
| 書名ヨミ |
ノウカ ニ ナロウ |
| 著者名 |
農文協/編
|
| 著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2014.12 |
| ページ数 |
36p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
610.8
|
| 分類記号 |
610.8
|
| ISBN |
4-540-14241-3 |
| 内容紹介 |
ニワトリを飼って卵や鶏肉を生産する農家の仕事とは? 神奈川県の自然養鶏家・笹村出さんに密着し、その仕事を写真とともに紹介。養鶏についての解説や、未来の養鶏家に向けてのメッセージも収録する。 |
| 件名 |
農業 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
厳寒のなかで行われる千年以上続く修正会の秘儀、日本でもっとも古い鬼追い式、班鳩に春を告げるお会式、本社カメラマンが10年にわたって撮影し続けた行事の数々と法隆寺の四季。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 エッセイ・立松和平 第2章 エッセイ・林功 第3章 エッセイ・岡部伊都子 第4章 法隆寺伝統行事の歴史 |
内容細目表
前のページへ