検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

集中講義民事訴訟法     

著者名 吉野 正三郎/著
出版者 成文堂
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111654166327.2/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
327.2 327.2
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000894745
書誌種別 図書
書名 集中講義民事訴訟法     
書名ヨミ シュウチュウ コウギ ミンジ ソショウホウ 
著者名 吉野 正三郎/著
著者名ヨミ ヨシノ ショウザブロウ
版表示 第2版
出版者 成文堂
出版年月 1995.8
ページ数 383,5p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-7923-2267-7
内容紹介 民事訴訟法の中の判決手続について12の講に分類して、それぞれの領域の基本的事項について説明。基本的論点について学説・判例の対立状況を概観して見解を述べる。90年刊の第2版。
件名 民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、民事訴訟法の中の判決手続について、十二の講に分類して、それぞれの領域の基本的事項についてまず説明し、次に基本的論点について学説・判例の対立状況を概観したうえで筆者の見解を述べている。重要な条文については、本文の中でそのまま条文の文言を引用。
(他の紹介)目次 第1講 民事紛争と民事訴訟
第2講 民事訴訟における当事者自治と基本原則
第3講 訴訟における当事者
第4講 訴訟における審理対象
第5講 当事者の訴訟行為
第6講 訴訟における主張と立証
第7講 訴訟における判決の効力
第8講 訴訟における判決効の拡張
第9講 訴訟における参加形態
第10講 訴訟における複数請求審理
第11講 訴訟における不服申立
第12講 訴訟における手続権保障


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。