検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

味覚の探究     

著者名 森枝 卓士/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017643297596/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森枝 卓士
1995
596.04 596.04
料理 味覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000861940
書誌種別 図書
書名 味覚の探究     
書名ヨミ ミカク ノ タンキュウ 
著者名 森枝 卓士/著
著者名ヨミ モリエダ タカシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.2
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-309-00968-9
内容紹介 日本の米は本当に美味しいのか。「レトルト食品」の味は誰が決めるのか-。鋭敏な舌と卓越した行動力でアジアを拠点に世界の食と味を渉猟する著者が、「おいしい」をめぐる感覚と言葉に徹底的にこだわった、痛快エッセイ。
件名 料理、味覚
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 日本のお米はタイ米より旨いのか/ヨーロッパでなぜ蟹棒の味が受けるのか/レトルト食品の「美味しい」は誰が決めているのか/古き良き日本のおふくろの味は実在したのか/アメリカの味は普遍的か/無農薬野菜は本当に旨いのか。「美味しいとは何か」にこだわった異色ルポルタージュ。
(他の紹介)目次 美味しいお米
私は味音痴?
本物の旨さはコピーにあり
グルメ情報の永久循環
「旨い」を表す名人たち
家庭の味は誰が決めている?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。