検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

20世紀の妖怪の正体 共産主義とは何なのか  Wonder X series  

著者名 荒俣 宏/責任編集
出版者 角川書店
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012301119309/ニ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311622184309/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311635230309/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
1995
309.3 309.3
共産主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000861932
書誌種別 図書
書名 20世紀の妖怪の正体 共産主義とは何なのか  Wonder X series  
書名ヨミ ニジッセイキ ノ ヨウカイ ノ ショウタイ 
著者名 荒俣 宏/責任編集
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 角川書店
出版年月 1995.2
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 309.3
分類記号 309.3
ISBN 4-04-841013-X
内容紹介 「共産主義」それは人類が初めて経験する壮大な実験だった。ベルリンの壁崩壊とともにこの実験はひとつの終結を迎えたが、これは共産主義の死を意味するのか。共産主義というワンダーランドに迫る。
著者紹介 1947年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。作家。博物学研究家。「別世界通信」「理科系の文学誌」「大博物学時代」など翻訳・編集・著作は多数。
件名 共産主義
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 賞味期限の切れた未来
不滅の共産主義―ユートピア、ここにあり
1939、NY万博のプロパガンダ合戦
ソビエト連邦の建設
エキジビション未来派リシツキーの博覧会ディスプレイ
ロシア・アヴァンギャルドの白昼夢〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。