検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ちゃめひめさまとペピーノおうじ   ちゃめひめさま  

著者名 たかどの ほうこ/作   佐竹 美保/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180227365J913/タカ/1こどもの森13A児童書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012859512J913/タ/図書室J8a児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
301 301
社会科学 システム理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001204364
書誌種別 図書
書名 ちゃめひめさまとペピーノおうじ   ちゃめひめさま  
書名ヨミ チャメヒメサマ ト ペピーノ オウジ 
著者名 たかどの ほうこ/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
著者名 佐竹 美保/絵
著者名ヨミ サタケ ミホ
出版者 あかね書房
出版年月 2017.10
ページ数 77p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-251-04371-9
内容紹介 ちゃめひめさまは、おちゃめでいたずらなお姫さま。ある日、やんちゃできかんぼうの王子がやってくることに。「そんな王子さまに会うのはまっぴら!」とお城を抜け出した、ちゃめひめさまでしたが…。
著者紹介 函館市生まれ。作品に「キロコちゃんとみどりのくつ」「ピピンとトムトム」シリーズなど。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 疎外としてのシステムの基礎論(人間の本質と疎外―現代システムと人間の把握のための方法論的基礎
共同本質からシステム受容へ―現代システムの成立と人間の管理受容についての基礎考察)
第2部 現代システムの物象化論(システム理論における人間把握の問題性
現代のシステム化と人間の意識の物象化―システムの存立性についての物象化論的考察
システムの無矛盾構造とその限界)
第3部 現代産業の情報化と人間の諸問題(現代資本の性格と情報の経済学的意味―資本流通論視角からの考察
現代産業の情報化と人間の意識構造の変容
マルクス労働過程論の性格と現代システム論)
第4部 情報化組織化論の物象化論(自己組織化論の管理論的位相―バーナード、サイモンとの対比を通して
現代経営組織の情報化と管理構造の変容)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。