検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ピラミッドのなぞ   講談社まんが百科  

出版者 講談社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7112345942J24/マ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 新発寒9213030118J24/ピ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
242.03 242.03
ピラミッド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000845959
書誌種別 図書
書名 ピラミッドのなぞ   講談社まんが百科  
書名ヨミ ピラミッド ノ ナゾ 
出版者 講談社
出版年月 1994.11
ページ数 125p
大きさ 23cm
分類記号 242.03
分類記号 242.03
ISBN 4-06-259004-2
内容紹介 4600年の歴史を秘め、今も砂漠にそびえ立つピラミッドは、誰がどんな目的でつくったのか、その謎を解明。古代エジプト人の不思議な神々の世界、ミイラづくりにかけたエネルギーなどを紹介。
件名 ピラミッド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 4600年の歴史を秘め、今も砂漠にそびえ立つピラミッドは、だれが、どんな目的でつくったのか。そのなぞを解明。20万人もの人が、20年もの歳月をついやして築いたピラミッド建設をまんがで再現。古代エジプト人のふしぎな神々の世界、またミイラづくりにかけたエネルギーなどを紹介。ピラミッドとその周辺の全なぞに迫る。
(他の紹介)目次 第1章 世界一のふしぎ
第2章 ピラミッド探検
第3章 ピラミッドをつくる
第4章 建設にはげむ農民たち
第5章 エジプトのミイラ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。