蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東京の美学 混沌と秩序 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
芦原 義信/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111059911 | 518.8/ア/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7210015660 | 518/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000797444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京の美学 混沌と秩序 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
トウキョウ ノ ビガク |
著者名 |
芦原 義信/著
|
著者名ヨミ |
アシハラ ヨシノブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
ISBN |
4-00-430319-2 |
件名 |
都市計画、空間(建築)、東京都 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
欧米の都市と東京を比較し、その特質を日本人の生活習慣や美学的な観点から描く。ニューヨークやパリが都市全体を考えて計画されているのに対し、東京は部分を積みかさねた都市である。一見混沌としているその中に隠れた秩序があることに着目しつつ、同時に東京の街並みに欠けている美の必要性を説き、都市計画の欠点を明らかにしてゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人の空間意識(日本人はなぜ靴をぬぐのか 日本だけの都市風景 部分発想と全体発想 平等主義かアイデンティティーか) 第2章 東京の光と影(街の観察 東京の土地問題と交通渋滞 パリ、ニューヨーク、ワシントン、ラスベガスから東京を見る) 第3章 東京の処方箋(公共空間の象徴性 住まいの充実 都市のアメニティー―逃避的・中間的・積極的 二十一世紀に向かっての東京) 終章 ポスト・モダン都市―東京(二十一世紀に向けて 変わりゆく東京) |
内容細目表
前のページへ