蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512852327 | 210.3/ツ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-奈良時代 日本-歴史-平安時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000796432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安京への道しるべ 奈良平安時代史入門 |
書名ヨミ |
ヘイアンキョウ エノ ミチシルベ |
著者名 |
土田 直鎮/著
|
著者名ヨミ |
ツチダ ナオシゲ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.35
210.36
|
分類記号 |
210.35
210.36
|
ISBN |
4-642-07420-1 |
内容紹介 |
主に文化史を研究してきた著者が奈良・平安時代の政治文化や摂関政治期の貴族社会について簡明に描いた文を収録。古代史の基礎史料の調査・研究の経験に裏打ちされた興味ぶかい歴史随想も収録する。 |
著者紹介 |
1924〜93。東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学史料編纂所教授、国立歴史民俗博物館長などを務める。著書に「奈良平安時代史研究」「王朝の貴族」など。 |
件名 |
日本-歴史-奈良時代、日本-歴史-平安時代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
国立歴史民俗博物館長として古代史を研究してきた著者の名編を集成。奈良平安時代の政治文化や摂関政治期の貴族社会について、簡明達意の文章で描く。正倉院文書を始め古代史の基礎史料の調査・研究に携わってきた著者が、興趣あふれる筆致で著した歴史随想も収載。 |
(他の紹介)目次 |
第1 奈良・平安時代の政治と文化 第2 古代史と史料 第3 歴史研究の手引き 第4 随想と回顧 |
内容細目表
前のページへ