検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柳田国男と文学     

著者名 相馬 庸郎/著
出版者 洋々社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512840926380/ソ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
380.1 380.1
柳田 国男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000796030
書誌種別 図書
書名 柳田国男と文学     
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ト ブンガク 
著者名 相馬 庸郎/著
著者名ヨミ ソウマ ツネオ
出版者 洋々社
出版年月 1994.1
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 380.1
分類記号 380.1
ISBN 4-89674-904-9
内容紹介 民族学者柳田国男の裏側にかくされた文学者の実像とは? その作品を「文学」として読み説き、近代文学者としての柳田の足跡を、日本の近代文学史の動きを背景としながら具体的に検証する。
個人件名 柳田 国男
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民俗学者柳田国男の裏側にかくされた文学者の実像とは?その作品を「文学」として読み説き、近代文学者としての柳田の足跡を、日本の近代文学史の動きを背景としながら具体的に検証する。
(他の紹介)目次 『遠野物語』について
『海南小記』について
『雪国の春』について
『木綿以前の事』について
『豆の葉と太陽』について
柳田国男と旧派和歌
柳田国男の新体詩と詩的散文
柳田国男の二十歳代
柳田国男と島崎藤村
柳田国男の昔話研究
文学者柳田国男の昭和前期
柳田国男の魅力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。