検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代魚食考   丸善ライブラリー  

著者名 成瀬 宇平/著
出版者 丸善
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017639386596.3/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013037116596.3/ナ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成瀬 宇平
1993
596.35 596.35
料理-魚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000793690
書誌種別 図書
書名 現代魚食考   丸善ライブラリー  
書名ヨミ ゲンダイ ギョショクコウ 
著者名 成瀬 宇平/著
著者名ヨミ ナルセ ウヘイ
出版者 丸善
出版年月 1993.12
ページ数 260p
大きさ 18cm
分類記号 596.35
分類記号 596.35
ISBN 4-621-05109-1
内容紹介 近年、魚介類のもつさまざまな成分が、私達の健康づくりに非常に重要であることがわかってきた。魚介類による健康づくりと、多種多彩な料理とそのおいしい食べ方について、食の歴史や文化・慣習などにふれながら紹介する。
件名 料理-魚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代ほど「食生活とは何なのか」が問われ、その重要性が指摘されている時代はない。そして食味を求める一時的ファッション型、グルメ志向型から、健康志向型へと変化してきている。更に、魚介類のもつさまざまな成分が、私達の健康づくりに非常に重要であることがわかってきた。それは成人病の予防、精神や脳への働きに役立つものなど例をあげればきりがない。この本では、魚介類による健康づくりと、多種多彩な料理とそのおいしい食べ方について、食の歴史や文化・慣習などにふれながら紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 魚のおいしさは何できまる
第2章 魚料理の考え方
第3章 魚料理の味
第4章 魚介類のもち味と科学
第5章 伝統食品と日本人の食生活
第6章 味の地域差・民族差
第7章 魚と人の生活


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。