検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

美しい暦のことば     

著者名 山下 景子/著
出版者 インデックス・コミュニケーションズ
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116998709449.3/ヤ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012412239449/ヤ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012479855449/ヤ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012601871449/ヤ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
5 9012811502449/ヤ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
6 菊水元町4310302478449/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900202693449/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
449.34 449.34
暦 季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315196
書誌種別 図書
書名 美しい暦のことば     
書名ヨミ ウツクシイ コヨミ ノ コトバ 
著者名 山下 景子/著
著者名ヨミ ヤマシタ ケイコ
出版者 インデックス・コミュニケーションズ
出版年月 2006.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 449.34
分類記号 449.34
ISBN 4-7573-0373-4
内容紹介 古くから日本に伝わる、1年を24等分して表す二十四節気と、さらに細かく分けた七十二候。4月上旬の「玄鳥至(ツバメキタル)」、11月上旬の「楓蔦黄(モミジツタキバム)」など、季節感溢れるそれらのことばを紹介する。
著者紹介 兵庫県生まれ。武庫川女子短期大学国文科卒。音楽教室講師。作詞作曲で受賞多数。夢子というハンドルネームでメールマガジンを発行する。著書に「美人の日本語」等。
件名 暦、季節
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「小説」と「映画」への愛にみちみちた爽やかな毒舌が全篇に炸裂する、反時代的なエッセイ集、待望の続篇。
(他の紹介)目次 因果と厄介
インタヴュアーの才能
風邪のなかの読書
『寺島町奇譚』の頃
どんぐりの背くらべ
「消費する大衆」の戯画
自作再見―『単語集』について
私の紙面批評
訳者の情熱
名前について
『奇跡』のコーヒー
映画が救う
選考委員の言葉
匂いの都
雑感
ジョン・ウェインのカップ
主婦と「文学」
「メセナ」の「励まし」
書評は知りあいの本だけにしたい
隠喩としての活字
大岡さんのこと
処女作の頃
ある微笑
八月の光
受けとる手の「光景」
電子小説の未来
「読み飛ばす」という技術
目まいのする景観
谷崎潤一郎『細雪』について
横道にそれることの正しさ
落ちつける場所
超=技術としての娯楽小説
私の幼年時に埋め込まれた一部分
甘美な鈍重
書評 1990〜93
反=イメージ論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。