検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リーディングス日本の企業システム  第4巻  企業と市場 

著者名 伊丹 敬之/[ほか]編
出版者 有斐閣
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115638876335.2/リ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊丹 敬之
1993
335.21 335.21
企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000772076
書誌種別 図書
書名 リーディングス日本の企業システム  第4巻  企業と市場 
書名ヨミ リーディングス ニホン ノ キギョウ システム 
著者名 伊丹 敬之/[ほか]編
著者名ヨミ イタミ ヒロユキ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.8
ページ数 379p
大きさ 20cm
分類記号 335.21
分類記号 335.21
ISBN 4-641-05316-2
件名 企業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の企業は、市場という環境の中でいかなる構造を作り、いかなる行動を展開してきたのか。継続的取引などの企業間関係や産業政策など企業、政府関係に注目しつつ、市場と組織をめぐる新しい見方を提起し、日本のシステムの特徴の根源に迫る。
(他の紹介)目次 企業と市場―問題状況と研究の方向
第1部 企業間関係(組織と市場の相互浸透
調製と革新的適応のメカニズム―自動車産業における部品取引の構造
日本的取引慣行―継続的取引の機能と評価
流通における企業間組織と意思決定)
第2部 産業政策(競争・規制・自由
日本の産業政策―展望と評価
日本型企業システムの源流
温室の中での競争―日本の産業政策と日本の自動車産業)
第3部 産業と企業の発展(高度成長のメカニズム
中堅企業の発展―1960〜90年代
円高の克服プロセス―日本企業はなぜ早く大きな回復ができたのか
企業ランキングの変遷―鉱工業上位100社と運輸・電気・ガス業上位30社)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。