検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

感情の心理学 脳と情動    

著者名 安田 一郎/著
出版者 青土社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113260319141.6/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900025185141/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 一郎
1993
141.6 141.6
感情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000733878
書誌種別 図書
書名 感情の心理学 脳と情動    
書名ヨミ カンジョウ ノ シンリガク 
著者名 安田 一郎/著
著者名ヨミ ヤスダ イチロウ
出版者 青土社
出版年月 1993.2
ページ数 308p
大きさ 20cm
分類記号 141.6
分類記号 141.6
ISBN 4-7917-5232-5
内容紹介 ひとの身体には何故感情が必要なのだろう。感情とそれを引き起こす脳の部位との関連に触れながら、心理学と生理学の最新の知見で人間の感情の回路をさぐる。
件名 感情
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 〈歓び〉や〈笑い〉や〈怒り〉は、視床下部や辺縁系の働きと関わりがある。〈不安〉は内側前脳束の神経線維とつながりがあるらしい。〈悲哀〉や〈嫉妬〉はどうなのか。ヒトの身体はなぜ感情が必要なのだろう。心理学と生理学の最新の知見を結集し、人間の感情の回路をさぐる野心的な論考。
(他の紹介)目次 1 情動と身体感覚
2 情動の機能
3 情動の回路
4 怒りの中枢
5 情動の理論
6 「快の中枢」
7 絶望と死
8 怒りと恐れ
9 笑い
10 感情とことば
11 情動と脳の左右差
12 情動と認知
13 不安


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。