検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マジ切れする人逆切れする人 サドの意地悪、マゾのグチと共生するために  講談社+α新書  

著者名 矢幡 洋/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117032177141.9/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012523921141/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢幡 洋
2006
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186484
書誌種別 図書
書名 雪の香り   文春文庫  
書名ヨミ ユキ ノ カオリ 
著者名 塩田 武士/著
著者名ヨミ シオタ タケシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.8
ページ数 390p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-790901-7
内容紹介 新聞記者・恭平は捜査情報の中に、12年前に失踪した恋人・雪乃の名前を見つけ密かに取材を開始する。彼女は何をしたのか、なぜ消えたのか…。京都の風景と共に綴る、感動の純愛ミステリー。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界的な異常高温ではじまった1990年代。地球温暖化の原因は炭酸ガスによる温室効果といわれているが、ほんとうは太陽活動の活発化こそその原因である。10万年に1度といわれた1963年の異常気象にはじめて注目し、20世紀後半の世界各地の異変を追いつづけてきた著者が、長い地球の歴史からそれを証明する。
(他の紹介)目次 第1部 世紀末の気象(未曾有の暖年からはじまった
5年つづきの暖冬
暖冬から暖年へ
巨大氷山の出現
1992年の天候予想
世紀末の気象)
第2部 現在の気候をどうよむか(気候は変わる
温暖化の実態
海と気候変化
雪氷圏の役割
太陽活動と気候
火山と気象
フロン・オゾン・メタン
持続可能な開発)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。