山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史としての日米関係 日米同盟の成功    

著者名 松浦 晃一郎/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111579017319.1/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000697779
書誌種別 図書
書名 歴史としての日米関係 日米同盟の成功    
書名ヨミ レキシ ト シテ ノ ニチベイ カンケイ 
著者名 松浦 晃一郎/著
著者名ヨミ マツウラ コウイチロウ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1992.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-377-30938-2
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日米関係は、世界で最も重要な二国間関係(マンスフィールド大使)。―ブッシュ大統領訪日と「東京宣言」作成に携わった著者が、戦後47年の日米関係の歩みを「成功した同盟」と跡づけ、日米グローバル・パートナーシップ(地球規模の協力関係)を具体的に提唱。
(他の紹介)目次 日米関係の新段階
1 日米相互認識―その推移
2 日米同盟の成功―歴史と展望
3 米国の内政と対日関係―ブッシュ大統領訪日延期
4 「世界のなかの日米関係」―四つの柱
5 ブッシュ訪日の意義―その評価
6 グローバル・パートナーシップ―日米同盟の将来
歴史としての日米関係―資料篇


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。