山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

表象の迷宮 マニエリスムからモダニズムへ    

著者名 谷川 渥/著
出版者 ありな書房
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110246055704/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 渥
1992
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000695275
書誌種別 図書
書名 表象の迷宮 マニエリスムからモダニズムへ    
書名ヨミ ヒョウショウ ノ メイキュウ 
著者名 谷川 渥/著
著者名ヨミ タニガワ アツシ
出版者 ありな書房
出版年月 1992.6
ページ数 219p
大きさ 22cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-7566-9228-1
内容紹介 通史的美術論ではなく、アルチンボルドの「幻想模倣」の寓意性の考察から出発し、その「芸術と驚異の部屋」の発展形態としての美術館なるものの帰趨とそれに必然的に伴う比較芸術論的営為をとりあげることで、論理的円環を描く。
件名 美術
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 アルチンボルドの〈顔〉からヴェルーシュカの〈皮膚〉まで、変容する〈幻想模倣〉の表象空間を彷徨う。芸術と驚異の部屋。
(他の紹介)目次 1 幻想と寓話―ジュゼッペ・アルチンボルド
2 クリムトの蛇―世紀末ウィーンの美術
3 透明のアラベスク―フランシス・ピカビア
4 時間嫌悪者の彼岸―ルネ・マグリット
5 表象としての機械
6 ピュグマリオン・コンプレックス
7 皮膚の変容
8 集積と稠密―ぎっしり びっしりの美学
9 ジャンルの解体―モダニズムの逆説
10 無人の図象学
11 橋のトポグラフィー―浮絵から浮世絵へ
12 美術館という形象


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。