検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

エリザベート ハプスブルク家最後の皇女    

著者名 塚本 哲也/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2014/03/20

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
674.1 674.1
広告
大宅壮一ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000687348
書誌種別 図書
書名 エリザベート ハプスブルク家最後の皇女    
書名ヨミ エリザベート 
著者名 塚本 哲也/著
著者名ヨミ ツカモト テツヤ
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.4
ページ数 414p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-16-346330-5
個人件名 Petznek Elisabeth Marie
言語区分 日本語
受賞情報 大宅壮一ノンフィクション賞
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 世紀末ウィーンで男爵令嬢と心中した皇太子ルドルフを父に、ハプスブルク帝国の黄昏を予感する老皇帝を祖父に、運命の子として生まれたエリザベート。その流転の一生を描いて、ヒトラー・ナチス、スターリンの嵐に翻弄される「中欧」の三姉妹都市ウィーン、プラハ、ブダペストの動乱と悲劇を浮かび上がらせた一大叙事詩。
(他の紹介)目次 第1部 春愁―花ひらくウィーンの森
第2部 青夏―波しぶくアドリア海
第3部 晩秋―激流のドナウ河
第4部 厳冬―木枯し吹くブダペスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。