検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報モラルを鍛える 子どもに求められるコミュニケーションのちから    

著者名 赤堀 侃司/著   野間 俊彦/著   守末 恵/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116719287375.1/ジ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
375.199 375.199
電子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500193832
書誌種別 図書
書名 情報モラルを鍛える 子どもに求められるコミュニケーションのちから    
書名ヨミ ジョウホウ モラル オ キタエル 
著者名 赤堀 侃司/著
著者名ヨミ アカホリ カンジ
著者名 野間 俊彦/著
著者名ヨミ ノマ トシヒコ
著者名 守末 恵/著
著者名ヨミ モリスエ メグミ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.12
ページ数 6,162p
大きさ 21cm
分類記号 375.199
分類記号 375.199
ISBN 4-324-07523-9
内容紹介 子どもをめぐるメディア環境はどうなっているのか、情報活用能力・情報モラルをどう育てるか。氾濫する情報との向き合い方と、他者との確かなコミュニケーション能力の育成を併せて考える。実践例も紹介。
著者紹介 東京工業大学・教育工学開発センターおよび大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻教育工学講座教授。
件名 コンピュータ教育、情報利用法、コミュニケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 電磁気学の基礎
第3章 交流の発生
第4章 交流回路
第5章 電子と電子デバイス
第6章 電子回路
第7章 電磁波と光
第8章 情報と電気通信
第9章 音響と画像
第10章 ディジタル技術
第11章 情報処理とコンピュータ
第12章 情報と制御


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。