蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013149211 | 914/モ/ | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3210626614 | 914/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4211617875 | 914/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6210289812 | 914/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
日本国憲法と政党
小野 善康/著
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法の時間
井上 典之/編
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
基礎からわかる憲法
武居 一正/編著…
芦部信喜 : 平和への憲法学
渡辺 秀樹/著
日本国憲法論
佐藤 幸治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000893881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母と私の老い支度 |
書名ヨミ |
ハハ ト ワタクシ ノ オイジタク |
著者名 |
森 南海子/著
|
著者名ヨミ |
モリ ナミコ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-624-50113-6 |
内容紹介 |
母は95歳、私は60歳。父が亡くなってから50年、どんな時も母と2人で生きてきた著者が母との交流、あるいは“わる口”を綴り、折々の思いを託した服づくりを二十数点紹介。親子の関係と服づくりの喜びを伝える。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。リフォーム専門の服飾デザイナー。著書に「手縫いのリフォーム」「手縫いの服づくり」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
90年代に入った今、パンクやニュー・ウェイヴという言葉は殆ど過去のものとなったが、現在最前線で活躍している若手アーティスト達の音楽性や意識の中にも、80年代のパンク〜ニュー・ウェイヴのアーティスト達が蒔いた種子は確実に花開いている。本書は、当時のアーティスト達の言葉が、ジャンルや時間を超えて、真のロック・スピリットを伝えてくれる、80年代のベスト・インタヴュー集である。 |
(他の紹介)目次 |
パティ・スミス ジョン・ライドン ポール・ウェラー ビリー・アイドル イギー・ポップ ジョニーサンダース ウィルコ・ジョンソン ニコ レニー・ケイ モリッシー エコー&ザ・バニーメン ジム・カー サイケデリック・ファーズ ジェリー・ハリスン リック・オケイセック ニナ・ハーゲン リーナ・ラヴィッチ リディア・ランチ スージー&ザ・バンシーズ ロバート・スミス ニュー・オーダー コクトー・ツインズ キング・ジョーク ザ・カルト ブリクサ・バーゲルト ニック・ケイブ ジム・フィータス マーク・アーモンド ピーター・マーフィー ザ・ダムド ジ・アラーム ミック・ジョーンズ R.E.M. アフリカ・バンバータ イアン・デューリー ロディ・フレイム ミッション ジョーイ・ラモーン ドアーズ |
内容細目表
前のページへ