蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別南 | 8313243142 | 498/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001330605 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
酒好き医師が教える薬になるお酒の飲み方 |
| 書名ヨミ |
サケズキ イシ ガ オシエル クスリ ニ ナル オサケ ノ ノミカタ |
| 著者名 |
秋津 壽男/監修
|
| 著者名ヨミ |
アキツ トシオ |
| 出版者 |
日本文芸社
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.3
|
| 分類記号 |
498.3
|
| ISBN |
4-537-21636-3 |
| 内容紹介 |
枝豆は肝臓にいい最高のおつまみ、中ジョッキ1杯のビールが認知症・脳卒中を防ぐ、本格焼酎で血液サラサラに…。酒好き医師が、毎日お酒を飲んでも太らない、病気にならない、悪酔いしないコツを、イラストや図表と共に紹介。 |
| 件名 |
飲酒 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この1冊を読めば、子どもの「食」についての悩みや気になる疑問がスッキリ!今日から役立つ入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
「食育」って何ですか? なぜ、子どもに食育が必要なのですか? 食育って、勉強みたいで何だか難しそうです 子どもの肥満が気になります 1日にどれぐらい食べさせたらいいですか? なぜ、朝ごはんは大切なのですか? 献立作りのポイントを教えてください どうして和食は体にいいのですか? 味つけの濃いものばかり食べて大丈夫でしょうか? 歯ごたえのあるものを食べてくれません〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
服部 幸應 1945年東京都生まれ。学校法人服部学園・服部栄養専門学校理事長・校長。医学博士。内閣府「食育推進会議」「食育推進基本計画検討会」委員、内閣官房「新健康フロンティア戦略賢人会議」委員など数々の役職を歴任。「食育」をテーマに精力的に講演をこなす一方、「SMAP×SMAP」「愛のエプロン」ほか多くのテレビ番組やラジオ番組の出演・企画・監修を行う。著書多数。海外でMr.Shoku‐ikuの名で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤星 たみこ 宮崎県生まれ。1979年漫画家デビュー。青年誌、総合誌を問わず幅広く活躍。健康やエコロジーについてのエッセイや漫画も多く、全国各地で行う講演も大好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ