蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110417797 | 104/カ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000571491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反対称 右と左の弁証法 |
書名ヨミ |
ハンタイショウ |
著者名 |
ロジェ・カイヨワ/[著]
|
著者名ヨミ |
ロジェ カイヨワ |
著者名 |
塚崎 幹夫/訳 |
著者名ヨミ |
ツカサキ ミキオ |
出版者 |
思索社
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
分類記号 |
104
|
ISBN |
4-7835-1160-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自然界における創造性の原理。素粒子から人間の精神に至るまでの、成長・進化の構造と基本的原理を、対象性の破壊=出現という着想によって鋭く捉える。対角線の科学第2弾。 |
(他の紹介)目次 |
1 問題の提起 2 厳密な意味での対称について 3 反対称の進化論 4 宇宙に遍在する反対称 5 右と左 6 逆エントロピーの働き 補遺 社会と芸術における反対称の役割について |
内容細目表
前のページへ