機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちきゅうのびんづめ     

著者名 マーティン・スタネフ/作   福本 友美子/訳
出版者 小学館
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113210245J/チ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
240 240
アフリカ-歴史 人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001767318
書誌種別 図書
書名 ちきゅうのびんづめ     
書名ヨミ チキュウ ノ ビンズメ 
著者名 マーティン・スタネフ/作
著者名ヨミ マーティン スタネフ
著者名 福本 友美子/訳
著者名ヨミ フクモト ユミコ
出版者 小学館
出版年月 2023.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-09-725208-5
内容紹介 ひとりで暮らしているおばあちゃん。私と弟が遊びにいったある夜、おばあちゃんがいなくなった。ふたりで探していると、おばあちゃんちの地下で、地球の美しいものや大切なものを入れたびんづめが並ぶ秘密の部屋を見つけて…。
著者紹介 ブルガリア出身。ファルマス大学卒業。イギリスを拠点に活動するイラストレーター。「ちきゅうのびんづめ」で絵本デビュー。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 リンネを嚆矢とする人類の階層化。逆ユートピアとしての「野蛮」への憧れ。西欧近代は、外部世界=「野蛮」の発見によって成立した。ルソー、サド、宣教師、探険家らの思想を追いながら、歪められたアフリカ像と黒人差別の根源を探る。
(他の紹介)目次 プロローグ ガリヴァーとロビンソン・クルーソー
第1章 前近代の人々が抱いたアフリカ像(古代人のアフリカ「発見」
ルネサンス期のアフリカ観)
第2章 ヨーロッパ近代人の多様な野蛮観(ヨーロッパ近代人の野蛮観の変遷
黒い肌への嫌悪・蔑み
サブスタンスへの旅人
フランス啓蒙思想家の野蛮観
ユートピアとしての野蛮
ダンディズムとアフリカ
オリエンタリズムとアフリカ)
第3章 宣教師と探検家の役割(宣教師たちによる「野蛮」再発見
探検家たちの「野蛮」の発見)
第4章 社会進化論者のアフリカ観(社会進化論の発生
社会進化論と海外への膨張)
第5章 アフリカ社会への理解者
第6章 「野蛮」の創造と「文明」の発見(「野蛮」の創造
「文明」の導入とアフリカ人の抵抗)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。