山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

知床・阿寒 網走・釧路湿原 [2017-2] まっぷるマガジン  

出版者 昭文社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180887325KR291.09/シ/172階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3012855924K291/マ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
3 藤野6213096842K291/マ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001156461
書誌種別 図書
書名 知床・阿寒 網走・釧路湿原 [2017-2] まっぷるマガジン  
書名ヨミ シレトコ アカン 
出版者 昭文社
出版年月 2017.5
ページ数 103p
大きさ 26cm
分類記号 291.1
分類記号 291.1
ISBN 4-398-28282-8
内容紹介 世界自然遺産、雲海…。知床・阿寒の絶景やグルメ&おみやげをはじめ、釧路・網走のエリアガイドなどを収録。切り取れるMAP、電子書籍がダウンロードできるQRコード付き。データ:2016年5月〜2017年2月現在。
件名 北海道-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太宰の文学は、あたかも青春の緑門のように若者を惹きつけ、海外にも読者が広がっている。―本書は、同じ時代を生き、ともに文学を語り、また郷里を同じくした著者が、太宰文学の本質を、清冽な友情をこめて書いた、読者と太宰を結ぶきずなであり、その文学と人間と津軽の風土への案内書である。
(他の紹介)目次 1章 その死―もう一つの世界(太宰死す
作品への殉死
負の倫理 ほか)
2章 その故郷―津軽の風土(太宰と津軽
「思ひ出」の中の故郷
善蔵への親近性 ほか)
3章 その人―苦悩の旗手(津軽気質
太宰の性格
生れてすみません ほか)
4章 その文学―義の哀しみ(道化の生活
「父」における義
「桜桃」
家庭の幸福とは ほか)
5章 その回想―遠き面影(青森中学時代
東京大学時代
太宰への手紙
「晩年」出版のころ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。