検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石と光の思想 ヨーロッパで考えたこと    

著者名 饗庭 孝男/著
出版者 勁草書房
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114687775702.3/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

饗庭 孝男
1990
702.3 702.3
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000261147
書誌種別 図書
書名 石と光の思想 ヨーロッパで考えたこと    
書名ヨミ イシ ト ヒカリ ノ シソウ 
著者名 饗庭 孝男/著
著者名ヨミ アエバ タカオ
出版者 勁草書房
出版年月 1990.4
ページ数 333p 図版12p
大きさ 20cm
分類記号 702.3
分類記号 702.3
ISBN 4-326-85015-9
件名 美術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 存在論的視座から独自の文芸評論を展開する気鋭の評論家が、ヨーロッパ文化の原点をその合理主義的生活の基盤である「石」造建築と「光」の恩恵に乏しい風土のイメージから鋭く捉えた異色のエッセイ集。
(他の紹介)目次 石の思想
パリの孤独
ロマネスク教会巡礼
フェルメールの世界
フィレンツェの春
ヴェネチアの光と影
ミラノの詩人
スペイン、わが愛
モーツァルト論
オディロン・ルドン論〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。