検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント    

著者名 相良 敦子/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119459469376.1/コ/書庫5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
376.1 376.1
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000256062
書誌種別 図書
書名 子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント    
書名ヨミ コドモ ワ ウゴキナガラ マナブ 
著者名 相良 敦子/[ほか]著
著者名ヨミ サガラ アツコ
出版者 講談社
出版年月 1990.2
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-06-203922-2
件名 幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい幼稚園教育要領や保育所保育指針がめざすものを、モンテッソーリ教育の原理に基づいて具体化し、乳児から幼児までの教育環境を体系的に示す。
(他の紹介)目次 第1部 歩行開始のころからの教育(歩き始めが自立の始まり
自立を妨げるもの
自立へのあこがれ
室内と屋外の活動のバランス
自立を支える基本的技術
自立への道筋)
第2部 「環境を通して行う教育」の鍵(幼児教育界の刷新の「時」
「環境を通して行う教育」の原点
環境にかかわる子ども側の論理
「学びとり方」の一貫性と「教材」の連続性
ひとりひとりをたいせつにする教育の鍵)
第3部 1歳からの自発的活動を助ける環境


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。