山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

根本陸夫伝 プロ野球のすべてを知っていた男    

著者名 高橋 安幸/著
出版者 集英社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013271385783.7/タ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
361.5 361.5
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001091915
書誌種別 図書
書名 根本陸夫伝 プロ野球のすべてを知っていた男    
書名ヨミ ネモト リクオ デン 
著者名 高橋 安幸/著
著者名ヨミ タカハシ ヤスユキ
出版者 集英社
出版年月 2016.9
ページ数 367p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-08-780799-8
内容紹介 誰も真似のできない人脈と洞察力を武器に低迷していたカープ、ライオンズ、ホークスを変革し、黄金時代を築いた根本陸夫。王貞治、関根潤三、工藤公康、衣笠祥雄ほか膨大な証言から、根本陸夫の実像に迫るノンフィクション。
著者紹介 1965年新潟県生まれ。日大芸術学部卒。ノンフィクション作家として、主に昭和から平成のプロ野球をテーマとして取材・執筆。著書に「プロ野球のスゴイ話」など。
個人件名 根本 陸夫
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 伝統文化(折り紙
ちぎり絵
茶の湯
生け花
盆栽
俳句
ゆかた
銭湯
ふろしき
中元・歳暮
お金の贈り方
花の贈り方
長寿の祝い
印鑑
お見合い
結納
神前結婚
お宮参り)
日本の暦
年中行事(お正月
書きぞめ
節分の豆まき
ひな祭り
彼岸
お花見
端午の節句
七夕
お月見
運動会
七五三
年の瀬―お正月の準備)
日本の味覚(和食のマナー
てんぷら
刺身
しゃぶしゃぶ
炊き込みご飯
みそ汁
あえ物
うどん
のり巻き・いなりずし
おにぎり
お好み焼き
焼鳥
ぼたもち・おはぎ
梅酒)
子どもの遊び(じゃんけん
はさみ将棋
百人一首
坊主めくり
てるてるぼうず)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。