検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウナギと人間     

著者名 ジェイムズ・プロセック/著   小林 正佳/訳
出版者 築地書館
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119934073664.6/プ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
675 675
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001049011
書誌種別 図書
書名 ウナギと人間     
書名ヨミ ウナギ ト ニンゲン 
著者名 ジェイムズ・プロセック/著
著者名ヨミ ジェイムズ プロセック
著者名 小林 正佳/訳
著者名ヨミ コバヤシ マサヨシ
出版者 築地書館
出版年月 2016.5
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 664.695
分類記号 664.695
ISBN 4-8067-1513-9
内容紹介 太古より「最もミステリアスな魚」と言われ、絶滅の危機にあるウナギ。ポンペイ島のトーテム信仰から、米国のダム撤去運動、産卵の謎、日本の養殖研究まで、世界中を取材した著者が綴ったノンフィクション。
著者紹介 1975年アメリカ生まれ。ライター、アーティスト。マス、釣り、自然との関わりの中で出会った人々をテーマとする著書を出版。著書に「ジョーアンドミー」など。
件名 うなぎ(鰻)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 本書のねらいは、書道を学習する人の学び方と、指導者のための指導資料を一つにまとめたものである。本書の内容は、基本的には、はじめに鑑賞作品をのせ、次に半紙手本とかご字による解説をのせてある。さらには、学習指導の順序をのせ、これにしたがって進めていくと学習や指導が順調に行える。したがって、ここをくわしく説明し、実際に役に立つように心掛けた。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。