検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

素顔を見せない子どもたち 閉ざされた世界をどうひらくか    

著者名 村山 士郎/著
出版者 大月書店
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112683016370.4/ム/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000215738
書誌種別 図書
書名 素顔を見せない子どもたち 閉ざされた世界をどうひらくか    
書名ヨミ スガオ オ ミセナイ コドモタチ 
著者名 村山 士郎/著
著者名ヨミ ムラヤマ シロウ
出版者 大月書店
出版年月 1988.12
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-272-41033-4
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 子どもたちの閉ざされた世界(明るく元気な子どもたち
少年の苦悩と自殺
自立への不安と新しい共生関係)
第2章 みえない世界との出会い(自然の中で豊かな感性を
生きものの世界探検
親の働く姿をとらえる
歴史の事実が“見る目”を転換)
第3章 子どもの生活空間をくみかえる(人間が働いて生きる地域を
学校を喜びに満ちた生活の場に
家庭の中に人間的ふれあいを)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。