検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はるなつあきふゆ     

著者名 ジョン・バーニンガム/さく   きしだ えりこ/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210812461J/ハ/図書室絵本一般貸出在庫  
2 西野7210177536J/ハ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイク・マックウェイ 佐和 誠
1984
210.6 210.6
日本-歴史-近代 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000403392
書誌種別 図書
書名 はるなつあきふゆ     
書名ヨミ ハル ナツ アキ フユ 
著者名 ジョン・バーニンガム/さく
著者名ヨミ ジョン バーニンガム
著者名 きしだ えりこ/やく
著者名ヨミ キシダ エリコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1978
ページ数 1冊
大きさ 31cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-593-50010-9
内容紹介 春になると、鳥は巣をつくり、ぶたはどろんこであそび、花はいっぱいに咲きみだれます。夏になると、麦が実り、虫たちもとびかい…。四季のうつりかわりが、折りたたまれたページを広げると、画面いっぱいにくりひろげられます。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸幕府成立から昭和現代まで。西洋の衝撃によって開幕した日本近代史はどこへいくのか!
(他の紹介)目次 序説 幕藩体制(凍結された三要因
幕藩体制の成立
18世紀、変動と改革
天保の改革)
第1章 幕末15年、王政復古(開国、日米通商条約
公武合体、尊王攘夷
薩長協約、尊王討幕
大政奉還、王政復古)
第2章 維新政府、薩長土肥(中央集権、藩閥と旧藩
岩倉遣外使節団、征韓論争
大久保政権
西南戦争)
第3章 自由民権運動(自由党結成
新聞と遊説、府県会情勢
自由党解党、府県会党派
朝鮮問題)
第4章 体制整備、憲法制定(明治14年政変
内閣制度、官僚養成
帝国議会、地方自治制
条約改正問題、大同団結運動)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。